October 24, 2008

夕飯

夕飯
今日の夕飯は

しらすと水菜のパスタ。

しらすを炒めて、にんにくドレッシングで味付けしてみた。
ドレッシングにも油が入っているので、ちょっと油っぽかったけど、味は良かった。
ノンオイルのにんにくドレッシングがあれば良かったんだけどな。

奥のは昨日の夕飯、鶏肉のトマト煮の、肉がなくなったのをパスタとブロッコリーにかけただけ(笑)

野菜は余ってたんだけど、肉が少なかったらしい…

| | Comments (1373) | TrackBack (0)

September 17, 2008

いっぱい出てきた

いっぱい出てきた
20本近く、芽が出てきました。
何個蒔いたかは覚えてない(笑)

大中小、並んで首を傾げてるのが可愛いかなっと。

| | Comments (716) | TrackBack (0)

September 15, 2008

芽が出た!

芽が出た!
先日、ビックカメラでパセリの種と鉢をもらったので、蒔いてみた。

一週間程で発芽。
三カ月程で収穫出来るらしいです。

| | Comments (56) | TrackBack (0)

January 01, 2008

謹賀新年

明けましておめでとう御座います。

相変わらず、更新頻度が低いですが
今年もよろしくお願いします。


今日は私方の親戚の、年始まわりに行ってきました。
息子はハイテンションで昼寝もできず、帰りの車で沈没。
相方もすでに、息子と一緒に寝ています。
帰ってきた時に、息子が目を覚ましてしまったので
寝かしつけるつもりが、一緒に寝てしまいました。
着替えもせずに(w

明日は、相方の実家へ新年会に行ってきます。
明日の方が疲れそうな気がしますが、まぁ、頑張ってきます。

| | Comments (225) | TrackBack (0)

October 31, 2007

Halloween

Halloween
せっかくハロウィンなので、かぼちゃ料理(笑)

かぼちゃのグラタンとかぼちゃプリンも作ってみた。

でも付け合わせはカニサラダ(笑)

| | Comments (113) | TrackBack (0)

June 05, 2007

包丁

包丁
母から包丁をもらいました。
名前までいれてもらって、今までの安物とは見た目から全然違うし、切れ味も良いです。

さっそく、夕飯のコロッケの付け合わせにキャベツの千切りを。
今までとは大分違う切れ味に、調子にのってたら、指を切りました……

包丁が良くなっても、料理の腕があがる訳ではないようです(笑)

| | Comments (66) | TrackBack (0)

March 28, 2007

春
近所の桜もちらほらと咲き始めました。
週末には花見に行きたいね、と相方と話しています。

週末はあんまり天気が良くなさそうです(笑)

| | Comments (73) | TrackBack (0)

March 15, 2007

1st Love

1st Love
ホワイトデーという事で、相方が買ってくれました。


とりあえず、本命の先生からいこうと思います。

子供(1才半)の世話をしながら、どれくらいで終わるかなぁ……(笑)

| | Comments (26) | TrackBack (1)

January 02, 2007

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします。

昨年は、息子の初節句があったり兄姉がまとめて片付いたりと、実家では忙しい一年でした。

今年はどんな年になるのでしょう。

まぁ、元旦には自分の方の親戚周りをして、今日は相方の実家へ新年会に行ってきます。
毎年、(どちらの集まりも)酔っぱらいが大変なことになるのですが、今年もそんな感じになるでしょう(w

そして、今月中には兄が結婚式を海外でやるので、その間は(一週間くらい)実家に帰って姉の犬の面倒を見なくてはなりません。
はぁ。のっけから大変なことになりそうです。

自分が家を出る前から実家に居た犬なんですが、私はほとんど面倒を見てないので、何をどうしたらいいのか・・・
姉にはちゃんと取扱説明をしてもらわないとならないですね(w


相変わらず、ごくまれにしか更新しないと思いますが、
これからも宜しくお願いします。

| | Comments (104) | TrackBack (1)

October 30, 2006

Halloween

は明日ですが。

パンプキンパイを作ってみました。
Halloween


と言っても、市販のパイ生地を使って、中身もレンジで作ったので超簡単。
デコレーションだけ頑張ってみました(笑)

因みに、下の黄色い物体は、残った中身に小麦粉を足して、クッキーのようなもの作ってみた結果です。
中身がしっとりとして、それなりに美味しかった。

| | Comments (501) | TrackBack (0)

«結婚記念日